2020年1月19日日曜日

秘境駅の旅2019秋 #北海道 道北・道央編



前回の旅
http://ramtak.blogspot.com/2019/08/2019.html


      ほんとは夏に行くはずが仕事上の都合でどうしても離れることが出来ず、
      夏旅はキャンセルとなってしまいその前から計画してた秋の北海道旅が今年の休暇に(笑)
      今回は2018年の夏で行くはずだった道北部のスケジュールを回収しつつ、
      ある目的のために彼の地へ飛びました。


      今回の機材:
      SONY RX100M4 α7RM3 , FE 70-200mm F4 G OSS
      FUJIFILM NATURA CLASSICA(Kodak PORTRA 400)




-前日 10/11 (金)-




      仕事を早めに切り上げて羽田から飛びます。
      ちなみにこの日は最強クラスで多大な被害を出した台風19号が上陸する前日で、なんとか飛ぶことが出来ました。
      予定では19日の朝の飛行機でしたが急きょ前倒しとしました。
      夏もキャンセルさせられたので意地でも旅へ出発しました(笑)


      旭川空港に到着。飛行機は満席でした。


      10月中頃の旭川はこんなもんでしょうか。旭川市内へ移動します。



      旭川駅到着。
      ( ^ω^)2年ぶりの旭川かな。夜の旭川駅の徘徊はどうしてこう楽しいんでしょう。



      時間も遅いのでいつもの場所でささっと楽しみます。





      明日からの旅に向けて宿で就寝。





-1日目 10/12(土) 旭川-









      始発列車に乗るために朝早く出発です。
      本州では台風接近でこれから大荒れになるようですが、新幹線の始発列車は運行したようです。
      ツイッターの渡道する勢はこの頃、新幹線で向かっているようでした。




      今回はいつもの切符は期間終了していますが、毎年10月には「秋の乗り放題パス」という
      フリーパスが発売していますので今回は3日間それで乗り通すことになります。



      では3年ぶりの宗谷本線に入ります!


      1時間ほど乗りまして一駅目は東六線駅。



      今まで通過するだけで降りたことが無かった秘境駅です。今回は南部に重点を置いたので降りることにしました。



      地元の学生が利用しているようですね。果たしていつまで利用者が維持出来るのでしょうか・・
      それにしても東六線乗降場がいい味出してます。


      NATURA CLASSICA(Kodak PORTRA 400)




      板張りホームはいいですなぁ。これは北海道に来ないと見れないですしね。


      東六線を出発。


      南比布駅に到着。ここから比布三連戦に入ります。



      ここは特に秘境駅という位置付けではありません。そばを国道40号が走っているので交通量は多いです。




      2014年に老朽化した待合所が撤去されこれは2代目になります。
      他の駅でも使われてる簡易式ですね。


      短い滞在で折り返します。



      次の比布はこちら、北比布駅。こちらは秘境駅になります。





      周辺は酪農と田畑ばかりですね。遠くに数軒の民家が見えます。


      そしてこちらも南比布と同じ型の待合所。ホーロー看板がここに付いています。


      NATURA CLASSICA(Kodak PORTRA 400)



      ここからは徒歩になります。
      線路脇をほぼ一本道で歩けることは確認済みなので、歩行距離はそれほどありません。
      この手の畑に囲まれた地理ですと想定外な遠回りが発生して危険な場合があります、
      事前に入念な下調べが欠かせません。(北剣淵や北一已でやらかした実績あり)






      比布駅前にあるライダーハウスの「ぶんぶんハウス」です。


      そして反対側にあるのがCalmiss Cafeさん。この時は定休日でしたので利用出来ませんでした。
      古い建物を改修したのでしょうか、1年くらい前から気になってました。
      次、宗谷本線乗る時は訪れたいです。


      そして比布駅到着。これにて比布をコンプリート。





      駅の中にはピピカフェ比布が入っています。今回はこちらで朝の運動後の朝食を頂きます。
      こちらがオープンするのが10時なのでそのための時間調整で歩いてきたようなものです(笑)


      次の電車まで休憩。


      ここから北上します。



      終点の名寄に到着。ここから北線に入りますが次の列車まで時間があるので町へ出かけます。


      降りるのは久しぶりでしょうか。町も特に変わり映えは無いです。


      朝食が少なめだったので北緯45°で昼食にします。旅人には有名な喫茶店です。


      カツカレーを頂く。


      戻りまして名寄駅。ここからは特急で一気に北上します。



      ( ;^ω^)あれ?特急サロベツも261系になったんだっけ?てっきり183系だと思ってた・・

      ( ^ω^)いちお指定席取っておいたんだけど、空いてるなぁ。これは自由席で問題なかったな。


      幌延に到着。この間、本州は台風が上陸してたのでネットで河川の水位をチェックしたり、
      ツイッターで情報を確認するのであった。

      ( ;^ω^)家のそばの川溢れたりしないよなぁ・・


      ( ;^ω^)ここにいては何かあってもどうしようもないんですけど


      それにしても久しぶりな幌延駅。ここも3年ぶりですね。
      初めて来た時は確か南部の秘境駅訪問を済ませ、夜になってからの到着でした。
      あの頃はこんな遠方の地に来るのもワクワクしてたものです。(今となっては全国どこ行っても散歩感覚)


      そして宿泊はこちら。駅前にあります民宿サロベツ会館。
      去年も泊まるはずだったのにあれ(地震)で来れなかったのをやっとリベンジ出来たぞ!


      和室で予約してたはずが何故か洋室の一人利用でした・・?


      では、時間もあるので外出します。


      夕焼けが大変綺麗でした。



      夕食であいづ食堂へ。


      暖房が暑い店内で熱いもの食べて汗が・・








-2日目 10/13(日) 幌延-










何度泊まっても良い宿であった。



      まずは上り列車で軽く朝活しに行きます。


      2日目1駅目。


      安牛駅に到着。




      貨物駅舎の中では屈指の経年劣化です。いやーなかなか良い味出しています。



      駅前は廃墟と荒野だけです。秘境駅訪問を専門とする者にとってとても興味深い駅です。


      軽い朝活も終え、折り返し北上します。(ここでツイッターのフォロワーさんとすれ違いました。)


      そして終点の稚内駅に到着。途中、南稚内で他全員降りてしまい、終点まで乗車したのは
      僕一人というニヤニヤが止まらない状況が起こりました。運転士さんにしっかりお礼も忘れずに下車。




      通算5度目くらいの稚内訪問。


      ( ;^ω^)それにしても稚内は一層寒いな。10月入ると稚内の観光シーズンも終わりか。人も多くない。



      ( ;^ω^)廃業したサンホテル・・。胆振東部地震の時泊まりに来るはずだったんだよなぁ。ごめんよぉ。
      (サンホテルの土地建物はさくら不動産が買い取り、2020年秋頃から営業再開するそうです)


      では、本日はここに用があります。


この間の話は割愛




      ( ^ω^)さて車も借りたことだしまずは軽くノシャップ岬。






      今まで何度も前を通り過ぎてますけど、今日は最北の水族館にも入ります。


      秋でもそれなりに来館者はいるようですね。




      ( ;^ω^)アザラシとペンギンが共存してるぞ。水族館ではなかなか見ない光景だな。




      では次へ移動します。


      オロロンラインを南下して稚内温泉童夢へ。こちらが最北の温泉になります。


      ( ^ω^)オロロンラインをドライブするのは最高ですね。


      途中の浜勇知原生花園から。


      車で駅訪問ですが抜海駅。ここは最北の無人駅として有名ですね。
      この時も稚内から汽車で訪問してた人がいて折り返して行きました。




      浪漫が詰まった駅舎です。




      さらに南下しまして次は抜海港に来ました。


      利尻島。利尻富士とも言われていますね。


      またしても車で勇知駅。車で駅訪問は楽すぎていかんですね。



      兜沼駅。




      さて、こちらは天北線跡の沼川駅です。駅名札の隣のは最近建てたんですかね?結構新しかったです。


      しばらく移動しまして宗谷丘陵。前回来た時は曇りでしたねぇ、晴れていて良かったです。



      風力発電の風車がいっぱいです。途中、風車の間を通る峠道の車窓は最高でした。


      遠くに見えるのが樺太(サハリン)ですね。秋になると視界が良くなって見えやすいです。
      対岸の部分は西能登呂岬(クリリオン岬)と言いますが昔作られた灯台があるくらいで
      現在は人が簡単に踏み入られない場所のようです。



      15時でしたが食処で腹を満たせました。今日のドライブルートでは食べれる場所もなく(笑)



      もう何度来たか分からない宗谷岬。来たのは3年ぶり。
      夏よりは観光客が少ないですねぇ。



      夕刻の宗谷丘陵。撮影はやっぱり車があると便利ですねぇ。




      市内へ戻る前に寄りたいところが一つ。セイコーマートとみいそ店。
      ここが最北のセコマならびに最北のコンビニになります。


      最後に南稚内駅。ほんと利用者はこっちのほうが多いです。


      本日のドライブルートはこちらです。



      さて車も返したことですし、これから夕食へ行きます。


      ( ^ω^)・・・やっぱりここになるか。


      閉店間際でしたが何とか食事にありつけました。


      ( ^ω^)食後の徘徊と行きますか。やっぱりここだよな。
      ( ^ω^)相変わらず旅人が野宿してるぞ。楽しそうだな。


      そして本日のお宿もシングルで頼んでたはずなのにまたツインだったぞ。
      部屋が広い。









-3日目 10/14(月) 稚内-











      最終日は稚内から再び戻ります。


      特急サロベツで旭川まで4時間!



      旭川到着。


      急いで乗り換えして函館本線を南下します。



      滝川駅到着。


      久しぶりの滝川。前に新十津川から歩いてきたぶりでしょうか




      今回はバスで移動。


      新十津川町役場前


      久しぶりの新十津川駅です。今回時間の都合で鉄道での訪問ならず。現在は午前中に1往復するのみです。
      そして2020年5月に北海道医療大学駅から新十津川までの区間が廃止となります。






      NATURA CLASSICA(Kodak PORTRA 400)



      NATURA CLASSICA(Kodak PORTRA 400)



      またバスで移動します。



      浦臼駅に到着。



      ここからは札沼線に乗れます。


      豊ヶ岡駅到着。



      上位秘境駅の豊ヶ岡です。ここももうすぐ廃止ですね。残念です。







      次へ向かいます。ここでツイッターのフォロワーさんにお会いしました。



      少し戻って札的に到着。ここは秘境駅ではありませんが寄ってみした。



      待合室がなかなか良いですね。




      さてこれにて駅巡りは終了です。札幌へ向けて移動します。


      石狩月形で長時間停車。




      北海道医療大学で乗り換えです。ここからは電化路線になるので電車ですね。



      札幌到着です。稚内から長かったー。


      3月にも来てますので半年ぶりでしょうか。



      そして本日は帰らずに千歳で一泊です。
      夜の飛行機と一泊して明日の朝の飛行機乗るのでかかるお金一緒だったんですよね。
      せっかくなので千歳の夜を楽しみたいと思います。


      本日のお宿はこちら。駅前の利用しやすいビジネスホテルです。



      台風でまた行けないんじゃないかって危機もありましたが、
      今回はなんとかスケジュールを全て消化することが出来ました。
      北海道もそろそろ手詰まりになってきたのでそろそろ南を攻めないといけないですねぇ。
      次回は年末の旅になります。では、またよろしくお願い致します。





-4日目 10/15(火) 新千歳空港-







      東京へ帰ります。

2019年秋旅 完